ネットで購入したら調整がきかない

補聴器をネットで購入する際に起きるトラブルの内容やその原因、対処法などについて詳しく解説します。

実際に寄せられたトラブルの声

誰でも装着可能という補聴器を購入したが、耳に合わない

国民生活センターに報告のあったトラブル事例です。通信販売で、「誰にでも装着可能」「全ての人に対応可能」という補聴器を見つけ購入。しかし、届いた補聴器は耳に合わず、返品を申し出たものの通電したら返品できないと断られたそうです。料金は片耳で4万円。決して安い商品ではないので、安易に書かれた表記に納得できないと憤りを感じています。

参照元:独立行政法人 国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210225_1.html

注文し代金を振り込んだが、商品が届かない

欲しかった補聴器があり、ちょうどインターネットで販売していたので購入。高額の代金を振り込んだものの、いつまでたっても商品が届かなかった事例です。国民生活センターに相談が寄せられています。

業者に連絡しても音信不通。販売業者がどのような業者が事前に確認していなかったことが、トラブルにつながったようです。

参照元:独立行政法人 国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210225_1.html

音量を調整して使ってみても効果がない

新聞広告を見て、通販の補聴器を購入した際の事例です。届いた商品は音量が小さく聞き取りにくく、音量を大きくしても改善されなかったため、業者に問い合わせ。解約のファックスを送り、返品したものの一向に返金されずに困っていると消費生活センターに相談がありました。その後、消費生活センターから業者に問い合わせ、無事返金いただいたそうです。

参照元:北海道立消費生活センター(http://www.do-syouhi-c.jp/soudan/jirei/naiyou/jirei2012_n.html

沖縄の補聴器販売店の
口コミ・評判を詳しく見る

なぜこのような問題が起こるのか

事前に試せない・調整できないため

通信販売で購入した場合、補聴器を事前に試聴できないため、広告に書いている情報だけで判断して購入に至りますがここが危険な点。聴力や耳の形は人によってさまざまのため、自分に合った補聴器を購入するためにはフィッティングがとても重要です。ネット販売では事前の試聴や購入後の調整が難しいため、トラブルへ発展してしまうケースが少なくありません。

「補聴器」ではなく「集音器」を買っている場合も

補聴器と似たような形をしている商品に「集音器」というものがあります。ただし、補聴器は管理医療機器なのに対し、集音器は家電。機能や販売までの検査状況が大きく異なります。

補聴器はさまざまな大きさの音を聞き取りやすい音量に調整してくれますが、集音器は均一に音を大きくするだけ。小さい音は聞こえにくいまま大きい音はうるさい状況が生まれます。売り手と買い手の認識の齟齬で、「思った効果が得られなかった」というトラブルにつながります。

専門知識のあるスタッフにフィッティングしてもらうのが大切

補聴器は管理医療機器であり、適切に販売するために対面販売が基本。音はただ大きくすれば聞こえる訳ではなく、一人ひとりの聞こえの状況に合わせた調整が必要です。やりとりがしづらく、事前の試聴も難しい通販での購入はあまりおすすめできないでしょう。

購入前に、知識や調整技術を持つ専門スタッフのフィッティング(調整)を受けるのが大切です。補聴器周りのトラブル相談を受け、国民生活センターでも事前のフィッティングや使い心地の確認が推奨されています。

参照元:国民生活センター|補聴器トラブルを防ぎましょう![pdf](http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210225_1.pdf

他にもある!補聴器のトラブルをチェックする

補聴器の購入に関して、他にもさまざまなトラブルが起きています。補聴器は高価なものであり、使う人によって適した補聴器は異なるのにも関わらず、正しい知識がないことでトラブルに見舞われるケースがあります。補聴器の購入を失敗しないために、知識をつけて心地良い補聴器を選べるようになりましょう。

recommended
お試しありでフィット感を試せる
&相談しやすい!

沖縄のおすすめ補聴器販売店3選

補聴器の満足度を高めるフィッティングを用意している沖縄の補聴器販売店を11社調査。補聴器選びで大切な以下2点を押さえるている会社の中から、精度の高さや調整時の頼りやすさ、費用負担の少なさなど、後悔しないためのポイント別に、おすすめの3社を紹介します。

・レンタル・フィッティングあり…満足できる聞こえの補聴器を手に入れられる
・無料出張相談サービスあり…何度も調整が発生する中で、無理に店舗に行く必要がなく気軽に相談しやすい

精度の⾼いフィッティング
アフターサービスを選びたい
琉球補聴器

納得いくまで無料調整OK
定期メンテナンスがある専門店

購入前の無料貸出サービス
2週間程度

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
頻繁な調整時に相談しやすい
親しみやすさを重視したい
東江メガネ

創業50年以上
歴史があり経験豊富な老舗店

購入前の無料貸出サービス
1週間

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
じっくり検討するために
手軽に長く借りたい
OPTIQUE PARIS MIKI

月額制の最長3年
レンタルプランがある

購入前の無料貸出サービス
なし(店頭でのお試しのみ)

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   

調査概要:WEB上で公式サイトを確認できた沖縄県内にある補聴器販売店11社を対象とした独自調査(すべて2021年11月時点の調査情報)

【選定基準】
以下2つの条件を満たす店舗の中から選定
・レンタル・フィッティングあり
・無料出張相談サービスあり

・精度の高いフィッティング・アフターサービス…全店舗に認定補聴器技能者が在籍する琉球補聴器。
・頻繁な調整時に相談しやすい親しみやすさ…対象店舗のうち最も創業年数が古い東江メガネ(1972年)。
・手軽に長く借りられる…月額レンタルプランがある会社の中で最も料金が安いOPTIQUE PARIS MIKI。

【参考価格】
公式サイト、または取扱いメーカーの補聴器(両耳用・既製品以外の商品)に記載されていた価格。

認定補聴器技能者
補聴器購入者の使用目的や環境、予算等の相談にのり、補聴器の適合調整や補聴効果の確認、使用指導を適切に行える専門的な知識・技能を習得している「認定補聴器技能者」として公益財団法人テクノエイド協会の認定を受けている技能者

認定補聴器店
補聴器協議会による資格審査を経て、公益財団法人テクノエイド協会の認定補聴器専門店名簿に登録された認定補聴器専門店

補聴器専門
補聴器に特化した商品販売、サービス展開をしているお店