フィッティング

このページでは、補聴器のフィッティング(調整)のメリットや手順について情報をまとめています。

補聴器のフィッティング(調整)とは

補聴器のフィッティングとは、使用者一人ひとりの聴力や生活環境に合わせて補聴器を最適な状態に調整する工程のことです。補聴器は購入してすぐに完璧な音が得られるわけではなく、個々の聴覚に適した設定を行う必要があります。

例えば、会話が聞き取りやすくなるように音量や音質の細かい調整を行ったり、周囲の騒音が気にならないような工夫をしたりします。このフィッティングを丁寧に行うことで、補聴器を快適に使えるようになり、日常生活の質が大きく向上します。また、フィッティングは初回だけで終わるものではなく、聴力や環境の変化に応じて定期的に調整を行うことが重要です。

補聴器の着用にフィッティングが必要な理由

補聴器は、使用者の聴力や耳の形、生活スタイルに応じた調整を行わないと、十分な効果を発揮できないことがあります。例えば、初期設定のままでは音量が不足している、あるいは逆に音が大きすぎて不快に感じることがあります。また、周波数ごとの聞こえ方にばらつきがある場合、特定の音だけが強調されてしまい、自然な聞こえにならないこともあります。

こうした問題を防ぐため、専門家がフィッティングを通じて最適な調整を行います。その結果、自然な聞こえが実現し、騒音環境でも必要な音だけがクリアに聞き取れるようになります。フィッティングは、補聴器を「ただの音を増幅する装置」から「生活を支えるツール」に変えるために欠かせないプロセスなのです。

正しいフィッティングで得られるメリット

フィッティングを正しく行うことで、補聴器の効果を最大限に引き出すことができます。まず、音の聞こえ方が自然になり、装着時の違和感が軽減されます。これは、補聴器が個々の聴力や好みに合わせて細かく調整されるからです。また、会話や周囲の音がクリアに聞こえるようになるため、日常生活でのストレスが減り、コミュニケーションがスムーズに行えます。

さらに、耳に適切な音量で音が届けられることで、聴覚疲労を防ぐ効果もあります。これにより、補聴器を長時間使用しても快適に過ごせるようになります。定期的にフィッティングを行うことで、聴力や環境の変化に対応し、補聴器を長く愛用できるのも大きなメリットです。

フィッティングの手順

補聴器のフィッティングは、専門家による以下の手順で進められます。

ステップ1:初回相談と聴力測定

初めに、使用者の聴力を詳細に測定します。聴力測定では、どの音がどの程度聞こえにくいかを明確にし、その結果をもとに最適な補聴器を選定します。

ステップ2:機種選びと初期設定

聴力測定の結果を踏まえて、使用者の生活スタイルや好みに合った補聴器を選びます。その後、補聴器を初期設定し、音量や音質の基本調整を行います。

ステップ3:試用期間中の調整

補聴器を試用していただき、使用感や聞こえ方のフィードバックを元に微調整を行います。この段階では、特定の音が大きすぎる、または小さすぎるといった違和感を解消するための調整が中心です。

ステップ4:定期的な再調整

聴力や生活環境は時間とともに変化します。そのため、定期的な再調整を行い、常に快適な聞こえを保つことが重要です。このプロセスを繰り返すことで、補聴器をより長く、効果的に使うことができます。

フィッティングは専門知識のあるスタッフに相談しましょう

フィッティングは1日で終わるものではなく、平均でも3ヶ月はかかります。時間をかけて適宜細かな調整が必要なため、補聴器の知識や調整技術を持つスタッフに相談するのが理想。沖縄県内の補聴器販売店で、補聴器についての知識をもつ「認定補聴器技能者」(公益財団法人テクノエイド協会より認定)のいる店舗をまとめているので、参考にしてください。

認定補聴器技能者がいる沖縄の補聴器店

琉球補聴器:認定補聴器技能者15名

沖縄県内で最も多く認定補聴器技能者が在籍※1しており、公益財団法人テクノエイド協会から認定補聴器店にも認定されている※2琉球補聴器(2021年11月時点)。各店舗に一人以上の認定補聴器技能者がおり、質の高いサポートがうけられます。長いフィッティング期間を楽しく乗り切れるよう、「紅白を家族で見る」「孫の発表会に行く」など、フィッティング後の楽しみを目標にし、週に1回のペースで状況を確認しながら一緒に伴走してくれるのも魅力です。

琉球補聴器の補聴器の
特徴・評判を詳しく見る

メガネ1番:認定補聴器技能者9名

認定補聴器技能者が9名在籍しているメガネ1番 ※3。公益財団法人テクノエイド協会から認定補聴器店にも認定されています※4。1週間のレンタル期間で聞こえ方を確認し、専門スタッフが一人ひとりの状況をカウンセリング。利用者の大切な聞こえを守り、快適な日常生活が送れるようフィッテイングに時間をかけています。

メガネ1番の補聴器の
特徴・評判を詳しく見る

東江メガネ:認定補聴器技能者2名

美里店とイオン具志川店に各1名ずつ認定補聴器技能者が在籍しています。また那覇店・美里店・一日橋店・浦添店・名護店では補聴器専任スタッフによるアドバイスを実施。事前に予約すると送迎車での出張相談も利用可能です。日常生活で利用しながら、適した聞こえになるよう適宜微調整してくれます。

東江メガネの補聴器の
特徴・評判を詳しく見る

補聴器のぴあ:認定補聴器技能者2名

2名の認定補聴器技能者ときこえのトータルアドバイザーがフィッティングしてくれる補聴器のぴあ。徐々に音を調整しながら、聞き取りやすい状態へと導いてくれます。購入前に耳のトレーニングを行ない、いくつかの機器を比べて聞こえを確認し、一人ひとりに合わせた補聴器の提供を行なっています。

補聴器のぴあの補聴器の
特徴・評判を詳しく見る

補聴器専門店もりやま:認定補聴器技能者1名

認定補聴器技能者が1名在籍している補聴器専門店。経験豊富な補聴器専門スタッフが、適した聞こえに近づけるため一人ひとりの耳の状況をヒアリングして何度も調整。希望があれば無料訪問にも対応しており、負担少なくフィッティングできます。

補聴器専門店もりやまの補聴器の
特徴・評判を詳しく見る

recommended
お試しありでフィット感を試せる
&相談しやすい!

沖縄のおすすめ補聴器販売店3選

補聴器の満足度を高めるフィッティングを用意している沖縄の補聴器販売店を11社調査。補聴器選びで大切な以下2点を押さえるている会社の中から、精度の高さや調整時の頼りやすさ、費用負担の少なさなど、後悔しないためのポイント別に、おすすめの3社を紹介します。

・レンタル・フィッティングあり…満足できる聞こえの補聴器を手に入れられる
・無料出張相談サービスあり…何度も調整が発生する中で、無理に店舗に行く必要がなく気軽に相談しやすい

精度の⾼いフィッティング
アフターサービスを選びたい
琉球補聴器

納得いくまで無料調整OK
定期メンテナンスがある専門店

購入前の無料貸出サービス
2週間程度

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
頻繁な調整時に相談しやすい
親しみやすさを重視したい
東江メガネ

創業50年以上
歴史があり経験豊富な老舗店

購入前の無料貸出サービス
1週間

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
じっくり検討するために
手軽に長く借りたい
OPTIQUE PARIS MIKI

月額制の最長3年
レンタルプランがある

購入前の無料貸出サービス
なし(店頭でのお試しのみ)

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   

調査概要:WEB上で公式サイトを確認できた沖縄県内にある補聴器販売店11社を対象とした独自調査(すべて2021年11月時点の調査情報)

【選定基準】
以下2つの条件を満たす店舗の中から選定
・レンタル・フィッティングあり
・無料出張相談サービスあり

・精度の高いフィッティング・アフターサービス…全店舗に認定補聴器技能者が在籍する琉球補聴器。
・頻繁な調整時に相談しやすい親しみやすさ…対象店舗のうち最も創業年数が古い東江メガネ(1972年)。
・手軽に長く借りられる…月額レンタルプランがある会社の中で最も料金が安いOPTIQUE PARIS MIKI。

【参考価格】
公式サイト、または取扱いメーカーの補聴器(両耳用・既製品以外の商品)に記載されていた価格。

認定補聴器技能者
補聴器購入者の使用目的や環境、予算等の相談にのり、補聴器の適合調整や補聴効果の確認、使用指導を適切に行える専門的な知識・技能を習得している「認定補聴器技能者」として公益財団法人テクノエイド協会の認定を受けている技能者

認定補聴器店
補聴器協議会による資格審査を経て、公益財団法人テクノエイド協会の認定補聴器専門店名簿に登録された認定補聴器専門店

補聴器専門
補聴器に特化した商品販売、サービス展開をしているお店