補聴器と集音器の違いとは?

補聴器と集音器は、どちらも聴力を補助するための器機です。しかし、特徴や機能が異なります。ここでは、補聴器と集音器の具体的な違いについて、まとめています。

集音器とは

集音器とは、日常生活で聞こえる音の音量を大きくすることで、音が聞き取りやすくなる機器のことです。マイクに入ってきた小さな音の、音量を拡大増幅することで聞き取りやすい音にして聞こえ方をサポートします。

補聴器と集音器の違い

機能性の違い

補聴器の場合、一人ひとりの聞こえにくい音に対しての細かい調整が行えます。対して、集音器の場合は小さな音を大きくすることを目的につくられており、音量の大小を調整できます。

※1 参照元:パートナーズ補聴器(https://l-s-b.org/2018/10/adjust-the-hearing-aid/

医療機器かどうか

補聴器は、厚生労働省が認可する医療機器とされており、薬事法において、管理医療機器(クラスⅡ)にあたります。そのため、難聴の方や耳が聞こえづらくなってきた方を対象として作られています。一方、集音器は音響機器とされており、医療機器には指定されていません。

そのため製造の過程でも制約が少なく、また補聴器にあるような機能が保証されているわけではありません。

※1 参照元:シニアのあんしん相談室(https://hochouki.soudan-anshin.com/cont/difference-other-products/

個人に合わせた調整が可能か

一人ひとり、聴力や聞き取りにくい音などは違います。補聴器は購入後にも個人の聞き取りにくさにあわせ、細かな調整がおこなえます。調整についても購入の際、何度かテストをおこない、使用中にもメンテナンスができるため、より聞こえが良くなるような調整できます。対して、集音器は音量を上げる機器であるため、一人ひとりに合わせた細かな調整はおこなえません

販売方法や価格

補聴器は医療機器であることから、販売店での管理者の設置が義務付けられています。補聴器は専門の販売店で購入できます。価格についても、補聴器は細かな調整や、アフターフォローがついており、集音器に比べて高くなっています。

補聴器の平均価格は1台(片耳)10万円~20万円です。対して集音器は、音響機器であるため、家電量販店やインターネットなどでも購入が可能です。また価格についても、補聴器に比べて価格が低く、1万円前後で購入できます

※1 参照元:gooランキング(https://ranking.goo.ne.jp/select/2543

聞こえにくさを感じたら専門医に相談

難聴の症状には、単に音が聞こえづらくなるだけでなく、高い音が聞こえづらかったり、低い音が聞こえづらかったりなど、聞こえ方にも差があります。そのため、集音器では一人ひとりに合わせた調整をすることが難しい場合もあります。また、耳鳴りの症状や、急に聞こえが悪くなったと感じる場合は、別の病気の可能性も考えられます。聞こえにくさを感じたら専門医に相談をしましょう。

メンテナンスの手厚いお店をチェックしよう

補聴器の購入後は、長持ちさせるためのメンテナンスが必須です。補聴器の購入店を選ぶなら、購入前のサービスだけでなく、購入後のフォローも確認したいもの。手厚いメンテナンスがある店舗をチェックしましょう。

recommended
お試しありでフィット感を試せる
&相談しやすい!

沖縄のおすすめ補聴器販売店3選

補聴器の満足度を高めるフィッティングを用意している沖縄の補聴器販売店を11社調査。補聴器選びで大切な以下2点を押さえるている会社の中から、精度の高さや調整時の頼りやすさ、費用負担の少なさなど、後悔しないためのポイント別に、おすすめの3社を紹介します。

・レンタル・フィッティングあり…満足できる聞こえの補聴器を手に入れられる
・無料出張相談サービスあり…何度も調整が発生する中で、無理に店舗に行く必要がなく気軽に相談しやすい

精度の⾼いフィッティング
アフターサービスを選びたい
琉球補聴器

納得いくまで無料調整OK
定期メンテナンスがある専門店

購入前の無料貸出サービス
2週間程度

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
頻繁な調整時に相談しやすい
親しみやすさを重視したい
東江メガネ

創業50年以上
歴史があり経験豊富な老舗店

購入前の無料貸出サービス
1週間

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   
じっくり検討するために
手軽に長く借りたい
OPTIQUE PARIS MIKI

月額制の最長3年
レンタルプランがある

購入前の無料貸出サービス
なし(店頭でのお試しのみ)

  • 認定補聴器店
  • 補聴器専門
                   

調査概要:WEB上で公式サイトを確認できた沖縄県内にある補聴器販売店11社を対象とした独自調査(すべて2021年11月時点の調査情報)

【選定基準】
以下2つの条件を満たす店舗の中から選定
・レンタル・フィッティングあり
・無料出張相談サービスあり

・精度の高いフィッティング・アフターサービス…全店舗に認定補聴器技能者が在籍する琉球補聴器。
・頻繁な調整時に相談しやすい親しみやすさ…対象店舗のうち最も創業年数が古い東江メガネ(1972年)。
・手軽に長く借りられる…月額レンタルプランがある会社の中で最も料金が安いOPTIQUE PARIS MIKI。

【参考価格】
公式サイト、または取扱いメーカーの補聴器(両耳用・既製品以外の商品)に記載されていた価格。

認定補聴器技能者
補聴器購入者の使用目的や環境、予算等の相談にのり、補聴器の適合調整や補聴効果の確認、使用指導を適切に行える専門的な知識・技能を習得している「認定補聴器技能者」として公益財団法人テクノエイド協会の認定を受けている技能者

認定補聴器店
補聴器協議会による資格審査を経て、公益財団法人テクノエイド協会の認定補聴器専門店名簿に登録された認定補聴器専門店

補聴器専門
補聴器に特化した商品販売、サービス展開をしているお店